未来への一歩を踏み出そう!

東京ランゲージ・アカデミーは、日本語学校の創成期に設立(昭和61年)された伝統ある日本語学校です。
留学生のための日本語教育の必要性や国際的ニーズを受け、日本語教育機関としてスタートしました。
日本語教育機関の仕事は、日本語を習得させるだけでなく、その後の進路<専門学校や大学への進学、日本の企業への就職>に不可欠な、
日本の文化や日本社会のルールなどを理解するカリキュラムが重要です。
東京ランゲージ・アカデミーは、そうした日本語習得と日本文化・社会の経験を高める教育を推し進めてきました。
現在は、日本で学びたいという留学生だけでなく、日本で働きたいという留学生が主流になってきています。
東京ランゲージ・アカデミーは、そうしたニーズをより確実にするため、日本最大の専門学校グループ21世紀アカデメイアの一員となりました。
日本語を学ぶと同時に、日本で働きたい分野の専門について、東京ランゲージ・アカデミーのカリキュラムの中で学ぶことができるようになりました。
東京ランゲージ・アカデミーで日本語と自分の好きな専門分野に触れ、21世紀アカデメイアの専門学校で知識と技術を学び、
そこから日本での就職へと道が開かれていきます。
未来に思いを持つからこそ、見えてくる道があります。そこに一歩踏み出すからこそ、近づく未来があります。
To realize a dream, Hop to it!

学校スケジュール

学校行事には友達と仲良くなれるイベントや、日本の文化・暮らしを知れるイベントがあります。
そのほかに進路のための業界説明会や日本語の試験、日本人学生との交流の機会もありますよ!

行事内容
4月 ・入学式
5月 ・防災訓練
・ゴールデンウィーク(約1週間)
6月 ・進路説明会
・日本留学試験(EJU)
7月 ・入学式 ・七夕パーティー
・日本語能力試験(JLPT)
8月 ・夏休み(約2週間)
9月 ・バーベキュー
・茶道体験
行事内容
10月 ・入学式
・ハロウィンパーティー
11月 ・学園祭 ・遠足
・日本留学試験(EJU)
12月 ・業界EXPO ・クリスマスパーティー
・冬休み(約2週間) ・日本能力試験(JLPT)
1月 ・初詣体験
2月 ・スポーツ大会
・日本文化体験
(着物体験・尺八演奏会など)
3月 ・卒業式
・春休み(約2週間)
行事内容
4月 入学式
5月 ・防災訓練
・ゴールデンウィーク(約1週間)
6月 ・進路説明会
・日本留学試験(EJU)
7月 ・入学式
・七夕パーティー
・日本語能力試験(JLPT)
8月 ・夏休み(約2週間)
9月 ・バーベキュー
・茶道体験
10月 ・入学式
・ハロウィンパーティー
11月 ・学園祭
・遠足
・日本留学試験(EJU)
12月 ・業界EXPO
・クリスマスパーティー
・冬休み(約2週間)
・日本能力試験(JLPT)
1月 ・初詣体験
2月 ・スポーツ大会
・日本文化体験
(着物体験・尺八演奏会など)
3月 ・卒業式
・春休み(約2週間)

学生寮・宿舎

提携している寮やマンションの会社が複数あり、留学生向けの物件やご希望の条件などを安心して相談することができます。
この他学校にはたくさんの物件情報が届き、住まいに関して入学後もサポートしています。

情報公開

資料ダウンロード

<2022年>

  • 課程修了者の日本語能力習得状況等 ▶︎pdf
  • 日本語教育機関 自己点検・自己評価報告書 ▶︎pdf
  • 将来の選択肢が広がる3コース

    専門実践コース

    専門的な日本語 + 専門基礎知識を学べる、本校独自のカリキュラム

    中級以降、基本的な日本語の授業と合わせて、各専門業界で必要な日本語を勉強します。
    毎月行われる特別授業では、専門学校の先生から直接基礎知識を教わることができます。

    アニメ・ゲーム・マンガ・イラスト
    日本語コース

    < 時間割例 >

      月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
    1・2
    時間目

    総合日本語


    (会話・文法・語彙・読解・聴解・JLPT対策など)
    3・4
    時間目
    アニメから学ぶ
    日本語
    -会話-
    アニメから学ぶ
    日本語
    -業界用語-
    語彙表現 プレゼンテーション 特別授業
    デッサンに挑戦

    1・2時間目

    総合日本語

    (会話・文法・語彙・読解・聴解・JLPT対策など)

    3・4時間目

    アニメから学ぶ日本語 -会話-

    アニメから学ぶ日本語 -業界用語-

    語彙表現

    プレゼンテーション

    特別授業 デッサンに挑戦

    その他特別授業例

    アニメ聖地見学・イラスト体験・ゲームを考える・キャラクターを描いてみよう

    観光・ホテルサービス
    日本語コース

    < 時間割例 >

      月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
    1・2
    時間目

    総合日本語


    (会話・文法・語彙・読解・聴解・JLPT対策など)
    3・4
    時間目
    観光日本語
    -接客-
    観光日本語
    -業界用語-
    サービス日本語 敬語徹底練習 特別授業
    和食マナー

    1・2時間目

    総合日本語

    (会話・文法・語彙・読解・聴解・JLPT対策など)

    3・4時間目

    観光日本語 -接客-

    観光日本語 -業界用語-

    サービス日本語

    敬語徹底練習

    特別授業 和食マナー

    その他特別授業例

    日本の観光地を学ぼう・ホテルスタッフ体験・日本のサービス体験

    経営・ITビジネス
    日本語コース

    < 時間割例 >

      月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
    1・2
    時間目

    総合日本語


    (会話・文法・語彙・読解・聴解・JLPT対策など)
    3・4
    時間目
    ビジネス日本語 ビジネス日本語 最近のニュース 仕事で使う便利な日本語表現 特別授業
    就活マナー

    1・2時間目

    総合日本語

    (会話・文法・語彙・読解・聴解・JLPT対策など)

    3・4時間目

    ビジネス日本語

    ビジネス日本語

    最近のニュース

    仕事で使う便利な日本語表現

    特別授業 就活マナー

    その他特別授業例

    自分のビジネスを企画する・オフィスマナー・IT基礎

    ファッション・エンターテインメント
    日本語コース

    < 時間割例 >

      月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
    1・2
    時間目

    総合日本語


    (会話・文法・語彙・読解・聴解・JLPT対策など)
    3・4
    時間目
    ドラマ・映画から学ぶ日本語 ファッションブランドデザイン日本語 プレゼンテーション 雑誌・記事紹介 特別授業
    特殊メイク講座

    1・2時間目

    総合日本語

    (会話・文法・語彙・読解・聴解・JLPT対策など)

    3・4時間目

    日本語総合コース

    大学・大学院進学向けに特化したカリキュラム

    日本の大学や大学院進学を目指し、日本語の基礎から運用力・コミュニケーション力を身に付けるためのコースです。
    日本留学試験(EJU)や日本語能力試験(JLPT N2〜N1)対策を行い、進学に向けて着実にレベルアップを図ります。

    到達目標

    レベル 到達目標
    初級
    N5-N4
    全コース共通 日本語入門・基礎
    中級
    N3-N2
    前期
    ・日常会話や場面での待遇表現が使える。
    ・短い新聞記事、アンケート等からポイントを読み取り、未習表現を類推できる。漢字約700字
    後期
    ・日本人の会話の意図を推察でき、テレビ・映画等の応用会話に対応できる。
    ・日本事情等の文章を読み、ディスカッションをしたり レポートが書ける。漢字約1200字
    上級
    N1
    ・日本語能力試験、日本留学試験のための 高い読解力・聴解力が身に着く。
    ・多彩な語彙・慣用句を用いて、細かいニュアンスを 伝えることができる。
    ・ニュース、新聞記事が理解でき、テーマに沿って 自分の考えをまとめ発表できる。漢字約3300字。

    就職コース

    実践的なカリキュラムで日本の就職対策を学ぶ

    日本企業(現地日系企業)への就職を目指し、必要とされる日本語運用力・コミュニケーション力を身に付けます。
    中級以降では就職対策として、自己PR・志望動機の書き方、企業研究、面接対策等を実施。また一般常識や日本事情・文化なども取り入れます。

    • 母国で4年制大学卒業者対象(就労ビザ取得条件)
    • 日本語能力を有する者。例)1年間でコース修了の場合、入学時にN3修了レベル程度必要。

    到達目標

    レベル 到達目標
    初級
    N5-N4
    全コース共通 日本語入門・基礎
    中級
    N3-N2
    前期
    ・コミュニケーションでの適切な語彙・表現力が身に着く。
    ・雑誌記事、文書などの情報を理解し、 自分の意見が伝えられる。
    後期
    ・日本文化、日本事情、商習慣を理解し、 ディスカッションできる。
    ・メールの送り方、電話応対などを実践的に 使えるようになる。
    上級
    N1
    ・幅広い話題に対応できる語彙・表現力が身に着く。
    ・社内、社外での待遇・ビジネス表現が理解できる。
    ・面接での臨機応変に対応できる会話力を高める。

    お申し込み方法・学費

    留学ビザを取得する方

    海外から日本留学を希望される方は、留学ビザを取得し6ヶ月から最長2年まで在籍できます。

    入学時期(学習期間)

    入学時期/必須書類(願書等)提出時期
    4月(2年・1年) 前年の9月1日〜10月31日
    7月(1年9ヶ月) 前年の12月10日〜2月10日
    10月(6ヶ月・1年6ヶ月) 当年の3月10日〜5月10日

    お申し込みの流れ

    ■・・・申請者による手続き
    ■・・・本校による手続き

    ① お問合せフォームに必要事項を記入の上送信
    ② お問い合わせ内容確認後、返信
    ③ 申請書類の送付(申し込み受付期間中にご送付ください)
    ④ 申請書類チェック
    ⑤ 選考料の払い込み
    ⑥ 東京入国管理局へ在留資格認定申請
    ⑦ 申請者へ在留資格認定証の交付結果の通知
    ⑧ 入学金、授業料等の払い込み
    ⑨ 在留資格認定証明書の送付
    ⑩ 現地日本大使館でビザ申請
    ⑪ ビザ発給後入国
    ① お問合せフォームに必要事項を記入の上送信
    ② お問い合わせ内容確認後、返信
    ③ 申請書類の送付(申し込み受付期間中にご送付ください)
    ④ 申請書類チェック
    ⑤ 選考料の払い込み
    ⑥ 東京入国管理局へ在留資格認定申請
    ⑦ 申請者へ在留資格認定証の交付結果の通知
    ⑧ 入学金、授業料等の払い込み
    ⑨ 在留資格認定証明書の送付
    ⑩ 現地日本大使館でビザ申請
    ⑪ ビザ発給後入国

    学費

    初回納入金(6か月分授業料を含む)
    選考料 25,000円
    入学金 63,000円
    施設料 25,000円
    授業料(6か月分)(※) 312,000円
    教材費 30,000円
    留学生保険 10,000円
    合計(※) 465,000円

    教材費は実費のため、差額が生じた場合、追加請求または返金いたします。
    (※)国籍がベトナム、ネパール、ミャンマー、スリランカ、バングラデシュ、モンゴルの方は初回納入金として1年分 授業料、 624,000円をお支払いいただきます。それに伴い合計額は777,000円となります。

    学習期間別 学費合計
    6ヶ月 1年 1年6ヶ月 1年9ヶ月 2年
    465,000円 777,000円 1,094,800円 1,254,100円 1,411,000円
    6ヶ月 465,000円
    1年 777,000円
    1年6ヶ月 1,094,800円
    1年9ヶ月 1,254,100円
    2年 1,411,000円

    必要書類

    1. 入学願書及び履歴書(所定用紙に申請人自筆) ▶︎pdf ▶︎word
    2. 最終学歴卒業証書の原本(確認後返却いたします)
    3. 最終学歴の成績表
    4. 日本語能力試験N5級以上の合格証または日本語学習証明書
    5. 写真8枚(3ヶ月以内のもの)(4x3cm)
    6. 経費支弁能力を証明するもの
    7. 経費支弁者名義の銀行残高証明書
    8. 経費支弁書 (所定用紙) ▶︎pdf ▶︎excel
    9. 在職証明書
    10. 過去3年分の収入証明書
    11. 申請者と経費支弁者の関係を証明するもの (戸籍謄本など)

    ※ 国籍や状況によって異なりますので、書類を準備する前に必ず本校にご確認ください。

    その他ビザをお持ちの方

    留学ビザ以外の方【短期滞在・ワーキングホリデー等】は短期間のご入学も可能です。
    ご希望の入学日によっては各コースの進度やクラス編成に影響しますので、4月・7月・10月入学に合わせて入学されることをおすすめします。

    学費

    留学ビザ以外の方
    期間 3ヶ月
    授業料 159,000円
    合計 159,000円

    ※その他教材費は実費でかかります。

    お申し込みの流れ

    お電話等で個別にご案内します。
    ▶︎ お問い合わせ

    必要書類

    1. 入学願書(所定用紙に申請人自筆) ▶︎pdf
    2. パスポート、在留カードのコピー
    3. 写真4枚(3ヶ月以内のもの)(4x3cm)

    ※ 国籍や状況によって異なりますので、書類を準備する前に必ず本校にご確認ください。
    ※ 短期滞在ビザの方はご入学前にご自身で90日間短期滞在ビザを取得する必要があります。取得方法については現地大使館にお問合せください。
    ※ 3ヶ月以上の学習も可能です。
    ※ 1か月・2か月をご希望の方はお問い合わせください。

    よくある質問

    入学を考えている方

    授業に関する質問

    A. 高校卒業以上の方からお申込いただけます。

    A. レベルによって異なりますが、7名~20名程度です。

    A. 授業は平日の午前(AM9:00~PM12:40)、午後(PM1:00~PM4:40)のどちらかのみです。朝から夕方までの授業や、平日夜、週末のクラスはありません。

    A. イラストや写真などを使って、全て日本語で日本語を教えます。講師の中には英語や他の言語ができる講師がいます。

    A. 全員、日本語教授法のトレーニングを受けたプロフェッショナルな講師です。

    A. 自習のために用意された教室があるので、そちらをご利用ください。

    A. 日本ではほとんどの学校が4月入学が基本です。安達学園の専門学校は全て4月入学のみです。各学校によって日本語レベルや学習歴などの入学条件がありますので、確認されることをお勧めします。

    A. 専門学校のコースによっては業界用語やカタカナが多い、また日本の資格に挑戦する授業などありますが、たくさんの留学生が勉強しています。一緒に頑張りましょう!

    生活に関する質問

    A. 本校では、留学生は都営線・都営バスの通学定期券を購入できます。その他の鉄道会社を利用する場合は、通勤定期券をご購入下さい。

    A. 住居費も含めて平均で1ヶ月8〜12万円です。

    A. 留学ビザをもっている方でしたら、「資格外活動許可書」を取得すれば1週間に28時間以内のアルバイトが可能です。その他の就労許可のないビザで来日する場合は、アルバイトはできません。学内ではアルバイトの紹介を行っていますが、アルバイト先によっては日本語レベルの条件があります。

    ビザに関する質問

    A. 学習期間・国籍によって異なります。6ヶ月以上勉強する場合は留学ビザの申請が必要です。短期(3ヶ月または6ヶ月以内)であれば、国籍により手続きなしで来日できます。

    A. 日本に住んでいる方は、いつでもお申し込みできます。留学ビザを取得して来日される方はここをクリックしてください。

    A. ワーキングホリデービザから留学ビザへは、必要書類が準備できれば、すぐに切り替えできます。短期、観光ビザからは、すぐには切り替えできません。

    卒業生の方

    A. 学校に申し込みに来てください。作成には申込日から休日を挟まず4日間かかりますので、お早めにお申し込みください。
    ・卒業証明書・・・200円
    ・成績証明書・・・300円

    その他の方

    A. 本校学生への就職関係の求人やアルバイト募集の情報をご提供頂ける方は、 までメール、またはFAX(03-3268-5511)にてお送りくださいますようお願い申し上げます。

    お問い合わせ

    電話でのお問い合わせ

    03-6228-1567

    受付時間:平日 午前9時〜午後5時まで(年末年始を除きます)
    ※日本語、英語、中国語、ベトナム語対応が可能です。他の言語をご希望の方は以下のメールよりご連絡くださいませ。

    お問い合わせフォーム

    本校に入学を検討されている方、または入学に関するお問い合わせは下記フォームよりお問い合わせください。
    ※メールアドレスの入力間違いのため返信できないことが多々あります。送信前にメールアドレスを、今一度ご確認ください。
    本校ではその日のうちにご返信するよう心がけております。
    万が一本校からのメールが3日以上届かない場合は、メールアドレスのご入力間違いが考えられます。
    その際はお手数ですがお問合せフォームより再度ご送信下さい。
    その他のお問い合わせは、「よくある質問」をご確認のうえ、 までお問い合わせください。

    ご提供いただいた個人情報は、東京ランゲージ・アカデミーが、受講に関するご連絡または関連する情報提供の目的で利用いたします。
    また原則として、その個人情報を第三者に開示いたしません。
    当校は個人情報の紛失、漏えい、破壊、改ざん等を防止するため、適切な安全管理対策を講じます。

    アクセス

    「飯田橋駅」
    ・JR西口から徒歩10分
    ・地下鉄(東西線・有楽町線・南北線・都営大江戸線)B3出口から徒歩15分
    「市ヶ谷駅」
    ・JR(改札1か所)から徒歩10分
    ・地下鉄(有楽町線・南北線B5出口、都営新宿線4番出口)から徒歩10分
    「牛込神楽坂駅」
    ・都営大江戸線A2出口から徒歩10分

    キミの夢を応援する21世紀アカデメイア
    21世紀アカデメイアの専門学校に進学したら、入学金学費減免!